ナビ1ナビ2ナビ3ナビ5
ナビ4ナビ6

2010年夏ヴェローナ観劇記 8月13日(金)《トゥーランドット》

武田雅人

名称未設定3.jpg

8月13日(金)《トゥーランドット》

トゥーランドット:マリア・グレギーナ
カラフ:サルヴァトーレ・リチトラ
リュー:タマル・イヴェーリ
ティムール:ルイス-オッターヴィオ・ファリア
アルトゥム皇帝:カルロ・ボージ
ピン:レオナルド・ロペス・リナレス
ポン:ジャンルーカ・ボッキーノ
パン:サヴェリオ・フィオーレ
官吏:ジュリアーノ・ペリゾン
ペルシアの王子:アンヘル・ハルカツ・カウフマン

指揮:ジュリアーノ・カレッラ
演出・装置:フランコ・ゼッフィレッリ
衣装:ワダ・エミ
振付:マリア・グラツィア・ガロフォーリ

名称未設定11.jpg
 結局、雨はそのまま翌日の朝まで降り続けました。しかし、昼ごろにはいったんあがって夏らしい青空になります。5時前後に夕立がまた来ますが、9時の開演時間にはすっかり晴れ上がった夜空となしました。
 こうなるとアレーナは冷えます。気温は15℃近くにまで落ちこんでいたと思います。ジャケットを着ていても肌寒く、場内では1枚12エウロの赤いブランケットが飛ぶように売れています。飛行機のエコノミークラスで出されるアクリル製の薄いあれです。Made in Chinaとありますから、コストは安いはず。結構もうかる商売かもしれません。


 《トゥーランドット》は、今シーズンの5演目のうち唯一のニュープロダクションです。装置のコンセプトは、METの豪華な舞台とあまり変わりはありません。1988年のスカラ来日公演の《トゥーランドット》も、現在のMETと同じゼッフィレッリのプロダクションで、その目もくらむような舞台装置に驚いたものです。
 スカラの方はその後、浅利慶太のプロダクションに変わってしまいましたが、METは1987年以来現在まで、ずっとゼッフィレッリのプロダクションを使い続けています。(因みに、来年のMET来日公演でも上演される《ラ・ボエーム》は、1981年初演のゼッフィレッリ版がまだ使われています。)
 皇帝の宮殿は、中国の玉(ぎょく)を思わせる緑がかった乳白色の石の柱に黄金の屋根と龍の装飾をあしらったもので、強いライトのもとで燦然と輝いています。黄金の衣装に仮面をつけた廷臣たちや黄金色にかがやく旗を立ち並べる手法も、MET版の舞台と似た雰囲気をもちますが、その宮廷シーンの手前に、弊衣をまとった庶民たちの空間が広く置かれている点が少し違います。

 第1幕では、この宮廷の前に城壁をかたどった板(表面に龍のレリーフがある)が張り巡らされ、舞台の前の方の空間だけで、街の雑踏のシーンが展開されます。
 殆どの民衆はくすんだ灰色の衣裳で、同じような色の甲冑を着込んだ兵士たちに鞭で追い立てられたりしているのですが、開幕冒頭の合唱シーンでは、なぜかその中に色鮮やかな赤と青のチャイナドレスを着た娘がふたり混じっており、やがて舞台下手に停めてあった人力車に乗り、ドレスのスリットから白い太股を露に見せつけながら舞台中央まで進むと、そのまま乗り捨てます。この色っぽいお姐さんたちの出番はこれだけ。劇の進行には全く関係ありませんが、街の殷賑の猥雑な雰囲気を醸し出す効果はあるようです。
 こういう一見無駄で意味のないディテールに手間暇(とお金)をかけるのがいかにもゼッフィレッリです。そのままでは貧乏ったらしくみえる群集シーンに、ちょっと贅沢な無駄という色彩を加えることで、オペラという非日常的、祝祭的な娯楽の楽しさを際立たせてくれるのです。

 なお、衣裳は《蝶々夫人》と同じワダ・エミが起用されています。MET版のダダ・スカリジェーリのデザインと全く同じではありませんが、色づかいなど、基本的なコンセプトはかなり似ているように見えます。よく言えば、装置の色調とデザインがMET版と似ているので、衣裳も合わせた、といえるのでしょうが、装置デナイナーが同一人物でも衣裳デザイナーは違うのですから、もう少し個性を主張してくれても良かったのではないか、と思います。
 指揮のジュリアーノ・カレッラは、なんといっても、03年と06年のカターニア歌劇場来日公演《ノルマ》で、カターニアのオケ独特の個性的な音色を引き出してベッリーニの優美な音楽を見事に演奏してみせてくれたのが印象に残っています。全くタイプの異なるプッチーニの作品でしたが、絢爛豪華な舞台に負けない色彩豊かで派手な音楽を現出させるとともに、リューのアリアやピン・ポン・パンの3重唱では美しい叙情性を歌い上げることも忘れないなど、ここでも確かな手腕をみせてくれました。

 グレギーナは、ヴェローナに何度も登場していますが、7月までの前半の出演が多く、私がここで彼女を聴くのは初めて。また、彼女がトゥーランドットを歌うのを聴くのも初めてなので、期待していました。結論としては、グレギーナの声も強くてドラマティックなのですが、ディミトローヴァやマルトンのような凄みはなく、やはりヴェルディのヒロインの方が合っている、という感想を持ちました。
 そうはいっても、第4幕などで、全開で歌ったときの彼女の声はやはり凄いのでのですが、第2幕に歌われる最初のアリア<この宮殿の中で>は、すこしやさしく歌われすぎているという感じがしたのです。ここでは「氷のような姫君」の獰猛なまでの復讐心と苛烈な拒絶の意思が難攻不落の要塞のように屹立していなければなりません。登場してすぐに歌うので、喉が十分に温まっていなかったということもあるのかもしれませんが、
 声の力を武器にぐいぐいと直球で押すというよりは、変化球に頼る歌い方であるように見受けられました。グレギーナの場合、マクベス夫人の時もそうですが、地の人柄の良さのようなものが出てしまって、悪女になり切れないところがある、ということがあるようです。

 リューのイヴェーリは、日本で何度もデズデーモナを歌うのを聴いていますが、素直な発声とぱっちりした眼をした愛くるしい顔立ちで、イノセントなキャラクターがいかにも合うタイプ。ただし、以前よりも少し太ってきてしまっていて、体型的にイメージの維持が苦しくなりつつあるようです。
 リチトラは、ヴェローナの常連であり、来日公演でもしばしば登場するお馴染みのリリコ・スピントですが、私にとってカラフを聴くのは今回が初めてだと思います。第1幕から出番は多いのですが、安定して力強い歌唱を聴かせてくれました。本人としても調子が良いと感じていたのでしょう、第4幕の聴かせどころ<誰も寝てはならぬ>は、大喝采に答えてアンコールをしました。この曲はうまく決まれば本当にテノール冥利につきるカッコイイにアリアですね。
最後に「Vincero!」とH(シ)音を張りあげるところも中音域とかわらない逞しい声で見事に響かせていたので、本人も歌っていて気持ちよかったのではないかと思います。

 今回聴いた4演目にはどれもテノールの有名なアリアがありますが、一番のもうけ役はやはりこのカラフではないでしょうか。マンリーコは危険なハイCがあるうえに第4幕では捨て身の恋人の死を無駄にする愚かな姿をさらし、ドン・ジョゼは振られた女に未練たらたらで男らしくない刃傷沙汰、そしてラダメスは単純で愚かしくも玉座を棒に振って奴隷女と心中するのです。それにひきかえ、カラフは知力で勝負して謎をとき、最後までカッコよく氷の美女の心までとろけさせ、しかも奴隷女のリューを冷然と犠牲にして自分は逆玉の輿に乗るわけです。
 これぞ男のカガミ!万々歳!すかっといい気分でヴェローナ最後の夜は締めくくられました。






愛媛4区 桜内ふみき 公認会計士サイト運営者は桜内ふみき氏をサポートしています



人間力★ラボ



「人間力」エピソード





ナビ1
ナビ2
ナビ3
ナビ4
ナビ5
ナビ6


芦川淳氏   自衛隊vs.人民解放軍 我らもし闘わば
芦川淳氏   原子力空母ジョージ・ワシントンに乗ってきた!
芦川淳氏  沖縄の基地問題など、国防を考える3
田代秀敏氏 「混沌の大国」中国と中国人を知る

神保哲生氏  今更なんですが、「ジャーナリズムとは一体何なのか」
三神万里子氏 メディアの「情報信頼性評価基準」を考える

山田恭路氏 自然派ワインに首ったけ
川村武彦氏+山田恭路氏 「天才の国」イタリア自然派ワインの真実


野中郁次郎氏 ナレッジ・ワーカー育成講座
本間正人氏  コーチングは日本の「やる気」を呼び起こすか
三ツ谷 誠氏  市場、個人およびカイシャの一般法則
織田聡 氏   カイシャ文化の現在を問う

「国ナビ」で作った予算対案を衆院本会議に提出/桜内文城 氏
竹中平蔵氏  なぜいつまでたっても「改革」できないのか
中林美恵子氏 アメリカ議会に見る「機能する立法府」のあり方
瀬口清之氏  パブリックマインドとは何か

小西達也氏 「チャプレン」という仕事 ヴェルディ&ワーグナー生誕200年 記念座談会
爆笑座談  オペラ愛好家とはいかなる人種か?
METを観たら、METを読もう!
2013年夏のヴェローナ音楽祭/武田雅人
2010年夏のヴェローナ音楽祭/武田雅人
2007年夏のヴェローナとマチェラータ音楽祭/武田雅人
偏愛的オペラ談義

ネット起業! あのバカにやらせてみよう
ベネチア貿易船復元計画
江戸城再建計画
『日本の借金』時計への勝手リンク
12-13イタリア旅行
11ヨーロッパ紀行
04ヨーロッパ紀行
02ヨーロッパ紀行
フィリピン有情
佃点描
ぼくはこんな記事をつくってきた
余は如何にして編集者となりし乎
雑誌づくり講座

4秒でわかる Pin Point ワールドカップ2014
4秒でわかる Pin Point ワールドカップ2010
日本のサービス、ここが間違ってる
爆笑! 四酔人サイト問答
女子大生版「日本のカイシャ、いかがなものか」 丸山真男と日本の外骨格
藤原正彦先生論文「国家の堕落」を読む
金融工学は製造物責任の夢を見るか?
酒飲みの「旅行話」
台灣好好 日本よりも日本らしく
さる名門女子大における恋愛論講義
人間力営業
「人間力」101本勝負メールマガジン
「人間力」とは、大人になることと見つけたり

最後に勝つのは「新日本人」だ
「新日本人/旧日本人」モデル
「新日本人」論 対話篇
「カイシャ主義」に挑戦! “オープンソース型ビジネスマン”の生きる道


誰が神を殺すのか
構造改革とは意識改革である
現代都鄙問答
一億総中流の倫理崩壊
完成! 「新日本人ルネサンス論」
日本人の田舎者意識の精神史的地位

鈴鹿市の見える歯科治療・歯科CT 仙川駅前の皮膚科・気管支ぜんそく 長引く咳  東京都 高輪矯正歯科・八重歯  税理士法人浅野会計 名古屋市の相続承継・会社設立 ひかり歯科 千葉のキッズ予防歯科 スタッフ 匝瑳市 デリバティブ 仕組債・仕組預金の商品分析に関する解説 他社株転換債 社員研修 マナー研修 身だしなみ愛西市近くの審美歯科

銀座の老視矯正 コンタクトレンズ制作眼科豊田市にある内科・点滴・相談漏斗胸・胸郭変成の外科治療専門サイト千葉市 心療内科・椿森・うつ医療ホームページ/クリニック/医院/診療所の集患増患コンサルなら

金沢区/内科 かぜ国立市/内科 糖尿病治療 中央線介護の管理者/アルバイト/パート|三重県鈴鹿市・安心シンプルな手術法、漏斗胸治療デザイナー求人戸塚クリニック 横浜市戸塚区 内科笹塚 メガネは眼科で相模原市南区の内科 動脈硬化

鶴見区/整形外科 リハビリ科浜松市/ALTA療法 痔の相談 薬物療法青森市役所横/横内耳鼻科医院開業セミナー
大阪市の肛門科専門医取得・静脈瘤治療・内視鏡検査アルタ療法講座 治療概念町田駅近くのたむら整体院サイト 顎痛松山の漏斗胸治療・救急科案内ル・サロン 柿本葛西駅/整体 頭蓋オステパシー 相談怪我やヤケドなら形成外科へ